今さらながら、「将棋の魅力」を考えてみた。(動画あり)

私は将棋を子供の頃も指していて、大人になって興味が再燃したのだが、
そのことを人に話すと、「将棋の魅力」について聞かれることが多い。

将棋に興味を持てば持つほど、上達の助けになる。

今さらながらに、将棋の魅力を動画で語っていこうと思う。

将Give vol.2 2015年5月30日

将棋の奥深さ

将棋は、頭脳ゲームでもあり、真剣勝負でもあり、伝統文化でもある。

9×9の盤面に、8種類40個の駒を使って、
相手の玉を詰ませることを目的に、ゲームを進めていく。
この小さな盤と限られた駒の作り出す世界が、
無限の広がりを持つというのだから奥が深い。

プロの将棋でもどんどん新手が見つかり、
日夜研究が進み、尽きることはない。

また、礼儀であったり「感想戦」であったり、
ただのゲームではない、将棋ならではの要素も持ち合わせている。

一言で面白さを伝えることは難しいが、
様々な観点で将棋を見つめなおすと、いろいろな方面に魅力があるのだ。

また、将棋で培う感覚や考え方を、
将棋以外のことにも幅広く応用することができる。

この点も、将棋の魅力ということが出来るだろう。

動画をご紹介

そんな将棋の魅力を伝えるべく、動画を用意した。
「将棋の魅力を熱く語る」というテーマで、すでに5本の動画をUPしている。

動画リスト:「将棋の魅力を熱く語る動画」

魅力を語る動画は、このリストで紹介している。
まだまだ魅力はたくさんあるので、今後も更新をしていく予定だ。

2015年8月20日時点では、このリストには5つの動画をご用意している。

  1. 将棋の魅力その①「しっかり考える」ということ
  2. 将棋の魅力その②「感想戦」という文化
  3. 将棋の魅力その③「学んだだけ強くなれる」ということ
  4. 将棋の魅力その④「真剣勝負と感情」を味わえるということ
  5. 将棋の魅力その⑤「礼に始まり礼に終わる」ということ

役に立つ・ためになると思ったら、チャンネル登録をお願いしたい。
さらに役に立つ動画をご覧いただけるハズだ。

 

また、重ねてのお願いとなるが、疑問点・不明点・リクエストがあれば、
ぜひコチラからメッセージをお願いしたい。

終わりに

将棋上達のためには、やはり興味を持つことが大切だ。
インターネットやテレビゲームの将棋では、
将棋の「頭脳ゲーム」の要素は味わえるが、それ以外のところはあまり馴染みがないかもしれない。

将棋を文化・礼儀の側面からも見直すと、
より魅力的なものに感じていただけると思う。

将棋を好きで指している人には、改めて魅力を再確認していただきたいし、
これまで将棋に興味がなかった人に対しても、
この動画を見て将棋を始めるきっかけとなってくれることを願っている。

メルマガのご案内

shogive_mailmag

最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
この記事はいかがでしたでしょうか??

今後も将ブ!の更新情報を受け取りたい方は、ぜひメルマガにご登録ください☆
ブログの更新情報に加えて、20代・30代でのリアル将棋交流の活動情報や、
棋力アップに関することを定期的にお届けします。

将Give メルマガフォーム
お名前  *
メールアドレス  *
スポンサーリンク
Adsense 336
Adsense 336

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

スポンサーリンク
Adsense 336

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です